top of page
  • LinkedIn
  • Instagram
  • Facebook
  • X
  • Youtube

掌に美しい日本を奏でる "Sprituality× Art × The Book”
ーJapan Craft Book projectー

Duration

November 21, 2025

通し券対応

Price

2500円(税込)

About the Course

Japan Craft Book projectは2021年に発足。「掌に美しい日本を奏でる」をメインコンセプトに、画家・文筆家・書家・デザイナー・表装美術家・和紙職人などが集い、和紙を使ったアートブックを制作しています。
約3年の時をかけて完成した1作目の『神迎え』は、島根県隠岐島にある「焼火神社」例大祭にて奉納される「隠岐島前神楽」を題材に、ユネスコ無形文化遺産である「石州和紙」を使って制作。銀座蔦屋書店で開催した展示イベントは異例の延長2ヶ月半の展示となりました。https://japancraftbook.com/
「日本の神様の物語を、日本の紙に綴る、描く」というサブコンセプトから生まれたアートブックの世界へ皆様を誘うとともに、手触りや佇まいを大切にしたこれからの本のあり方、
「Spirituality」×「Art」 ×「 Book」について、ワインを片手に皆様と語り合うひとときを過ごしたいと思います。
こんな方に
・「伝統工芸」と「本」の掛け合わせに興味がある方
・「神社」「神楽」「和紙」「アート」のキーワードに惹かれる方
・「Japan Craft Book project」にご興味がある方
・「第2のジャポニズム」を起こしたいと思っている方

​会場

【Atelier & Gallery一凛】(鎌倉・長谷)

日本、〒248-0016 神奈川県鎌倉市長谷2丁目12−17 弐番 館3階

​会場MAP

定員

​時間

15名

6:30 PM

8:30 PM

言語

日本語 / Japanese

対象

どなたでも

主催者

Japan Craft Book project

Instructor

稲垣 麻由美

Japan Craft Book project 代表  Atelier & Gallery一凛主宰 
文筆家・編集者。Japan Craft Book projectの発起人。2021 年に鎌倉長谷にあるオフィスにて、ある日突然、「古から語り継がれている日本各地の縁起や伝承を、その地で生まれた紙(和紙)に宿し、世界へ届けたい」と思い立つ。著書に『人生でほんとうに大切なこと』(KADOKAWA)『戦地で生きる支えとなった115通の恋文』(扶桑社)他。

A Zen event will be held in Fukui Prefecture in November

Mindful City Kamakura Week
Zen 2.0

This event is organized by Zen2.0.

Zen2.0 is an international conference on Zen and mindfulness held annually in Kamakura, Kanagawa Prefecture.

bottom of page